どのホエイプロテインでも同じ?答えはNO!
CFM®ホイエプロテインは、セラミック膜を用いたミクロ分離製法により米国Glanbia社で製造されています。
一般的な原料メーカーが樹脂膜を使用するのに対し、細孔径のバラツキが少ないセラミック膜を使用。
さらに従来からのウルトラフィルターに加えセラミックマイクロフィルターを組み合わせることで
変性したたんぱく質や乳糖、脂肪分を取り除きやすくなります。
また、CFM®ホエイプロテインは、チーズホエイの製造からホエイプロテイン原料まで一貫して管理、
原料レベルから高い安全性と品質管理を行っています。
どのホエイプロテインでも同じ?答えはNO。
CFM®ホエイプロテインは、身体づくりを考えたホエイプロテインです。
たんぱく質85%以上配合
ゴールドジムCFM®ホエイプロテインのたんぱく質含有量は
無水物換算値(水分を除いた場合の数値)で85%以上です(85.4%~90.2%)
ゴールドジムホエイプロテインは、身体づくりのために必要なたんぱく質をしっかり摂取できるように設計しています。
CFM®ホエイペプチド配合
ホエイプロテインを分解し消化吸収までのスピードを高めたホエイペプチドを配合することで、
トレーニング後など身体がもっとも栄養素を必要とする時に素早くたんぱく質補給ができます。
ゴールドジムホエイプロテインはペプチドまでCFM製法にこだわり配合しています。
ビタミンB群
ビタミンB群は身体にストックできない水溶性ビタミンのため食事などから摂取する必要があります。
また、たんぱく質摂取後、身体づくりに利用されるように調整役としても働きます。
ゴールドジムホエイプロテインはビタミンB群を配合し、プロテイン摂取後の身体のことも考え設計されています。
BCAA
CFM®ホエイプロテインは、高い栄養価を有します。
特に、分岐酸アミノ酸(BCAA)を多く含有しているのも特徴です。
CFM®ホエイプロテインの摂取により、BCAAを効率的に摂取することが可能です。
栄養成分
CFM®ホエイプロテインは、乳糖や脂肪の含有量が非常に少なく、高たんぱく質です。
お召し上がり方
大さじ山盛り1杯で約10~15gです。
運動量や目的に合わせ、1回20~30gを目安にコップ1杯(約200cc)の牛乳やジュース、
水などに溶かしてすみやかにお飲みください。
主な栄養成分表示